毎日、やること満載、
考える事満載で、
あっぷあっぷ。
まあそれはさておき。
コースでもなんでも、
個別指導がすごいとか言われるけど、
相手が一番望んでいる方向に、
ただ橋をかけているだけ。
こっちに行きたいんでしょ、
だったら今やるべき事はコレだよ、と。
ここに自分の意思など一切入らない。
この人がどこに向かおうとしているのか
どういう人生に向かっているのかを見て、
行きやすいように、進みやすいように橋をかける。
決して、私自身のコントロールは入らない。
こうであってほしい、という欲求もない。
ただ、それがベストだよね、ということだ。
かける橋が見つからないとき、
結構悲しい想いをするが、
そんな時は待つ。
待って待って待ち続ける。
いづれ行く方向は決まる。
自分で橋をかける人もいる。
そんな時は、ただ見守るだけだ。
橋をかけて欲しくない人もいる。
そんな時は、ただ見つめている。
すでにかかっている橋が見えない人もいる。
そんな時は、橋の姿を教える。
そんな風にやってきた。
場所が変わっても人が変わっても
きっと同じようにやるのだろう。
橋をかける。
あなたの人生にも
私の人生にも。