いや、ほんと面白いんだけどね。
今までかなりの数の夫婦問題って扱ってきました。
幸せと豊かさコースでも扱っているけど。
うちへの相談内容のほとんどが奥さん側が離婚したいっていうケース。
旦那さんの浮気の相談は過去数件しかありません。
「うちの旦那、どうしようもないから」
「私、仕事頑張らなくちゃ!」
とかも多い。
強い女だなみんな(爆)
奥さん側が離婚したいケースも、
旦那さんから離婚したいケースも、
根っこはみんな男に勝ちたい っていう心理から起こるんだけどね。
本人のタイプによって出方が違う。
うちにくる方は、本当に戦ってる感じ(笑)
バッチこーい!!みたいな。
浮気されようもんなら、馬乗りで殴りますけど?
っていう勢い
従順さのかけらもないというか
反対に旦那さんのことを
何でも聞きます、
従順でいます、
何でもやってあげますタイプ って
浮気され易いかもね。
『コイツ、何やっても文句いわねーんだろ?』 ってね。
バカにされるというかなんというか。
家の中で、旦那さんの役割がほとんどないと大抵面白くなくなって、
オレいなくても良いじゃん的になります。
そうなると、帰ってこなくなる。
このケース、一見勝っているように見えないけど、
旦那さんの役割を奪う事で、
『あなたは何も出来ないでしょ』
って暗に言ってるんだわ。
だから私がいないとダメよねって下に下げてる。
そこに旦那さんへの尊敬のかけらもない。
でも、自分はしおらしいと思っている。
うちのお客さんの場合、
話しを良く聞くと、大抵良い旦那なのよ。
ただ、奥さん側の認識違いが多くてね。
旦那は自分の邪魔してる!
とか思ってるかな。
旦那さんが自分を心配していることを信頼されてないって憤ったりね。
相手の優しさをうとましさに感じたり。
だからあからさまに戦う。
そしてやっぱりそこには旦那さんへの尊敬のかけらはない。
こうしてしおらしいのも、強気なのも、どちらも自分が正しいと思ってる。
どちらも奥底で、旦那はダメな奴と思ってる。
何も出来ないからとやってあげるのか、
何も出来ないからと見捨てるのか、
ただその違い。
両方とも幸せからは遠ざかる。
旦那がこんなんだし!
という理由で始めたものは全部うまく行かないよ。
なんか他に助けを求めても、自分で自分に向き合わない限り、ただの現実逃避になる。
自分が選んだパートナーを
ダメにしているのは自分だ。
(もしくは自分のために最初からダメなのを選んでいる)
自分が相手をダメにしてるのだ。
どれだけ他の理由を並べられても、ま、そこだけは譲れないけどね。
離婚したっていいよ。
でも、その理由を相手のせいにしたままじゃ誰と結婚したって幸せにはなれない。
旦那さんを主観で『コイツはこうだ!』
と決めて付けているのは他でもない自分だからね。
そこに必要なのは相互理解でしかない。
まずは戦いをやめることだ。