今日は名古屋でぱんださんとの
コラボトークでしたが、
その話しはまた明日にでも。
ここ最近、目につくというか、
今日もうちの卒業生に散々言ったけど、
売ろうとしなければ、売れませんってこと。
受動でうまく行っている人、
向こうからお客さんが来てくれる人
って受動ばっかりで自分で動こうとしない。
遠慮してたとか、ブロックとか
そんな言い訳ばっかり言ってたけど、
そんなのどうでもいいので、
売ろうとしなければ売れませんって事です。
認知も色んな手を打たないと
自然と広まるなんてあり得ない。
起業して大分たってる、
年商一千万クラスの中堅どころにも
最近相談されたけど、
売れてるからって安心して
受動ばっかりやってたら、
そりゃお客さん減るよ、当たり前。
売り上げたいと言いながら、
なんの行動もしてなければ、
売上げが立つわけがない。
自分が何をやってるか言わない、
声もかけない、商品も見せない、
ただそこに座っているだけ。
今日はかなり私からけしかけたけど、
そういうのも、ただのおせっかいなので
今後はするのやめよう。
結局人に促されないと動かないのは
本人の勝手で、本人の責任に過ぎないし。
稲垣さんが何も言ってくれないから
って言われたけど、聞かれても無い事を
私がどう言えばいいんでしょうかね?
勝手に甘えて期待して
勝手にがっかりされてもね。
自分から動くつもりのない人は
実際、現実そんなに稼げないしね。
それでいいならそれでいいし。
稼げる人はそれなりの理由があり、
稼げない人はそれなりの理由がある。
その理由を上げればキリが無いけれど、
そのどちらも、自分自身で選べる、ということです。