■設定する力、設定を解除する力
未来に対してかける力。前提は今に対して。
「私可愛い」が前提。「でもやせる」が設定。
・設定とは?
①設定=現実世界で実現するために必要な力
「設定する」ということは実現にうまく近づけること
「設定を解除する」ということは、実現に結びつきにくくなった設定をやめること
②設定の背景
意識的に設定もでき、
無意識的に設定されているものもある。
設定する、設定を解除する。
両方とも意識的に設定し解除することができる。
無意識の設定も意識的に解除する。
→意識と無意識の説明(※稲垣流の説明)
+意識は系藤樹の中で人間だけが最も優れている力(人として生きる→意識を使う)
③物事は何でも設定している(されている)
そういうメカニズムになっている。
「うまく行かない設定」を行っていると→なぜかうまくいかない
うまく行かせようと努力し、働きかけをした結果→なぜかうまくいかない
(※稲垣流の実例)
「うまい設定」→うまくいく
「うまくない設定」→うまくいかない
(※その理由と構造の解説)